
ネットでよく見るU-NEXT(ユーネクスト)って?実際に使ってみた感想
皆さまは何か動画配信サービスを利用していますか?
今現在、いくつものサービスが群雄割拠している動画配信事情。最近テレビCMやネットでもよく目にする「U-NEXT」が評判がいいとのことで試しに加入してみました。はじめは無料トライアルだけで退会するつもりだったのですが、利用していくにつれ、その魅力に気づいてどんどんハマっていき、気付いたら契約から既に1年経っておりました!笑
実際に利用してみた感想をお伝えしようと思います。登録しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
それでは瞬き厳禁でどうぞ^^
Contents
U-NEXTの特徴
いくつもある動画配信サービスの中で、U-NEXTは他サービスとなにが違うのか、主な特徴が3つありますのでご紹介します。
1)月額1,990円
U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)です。映画・ドラマ・アニメなど14万本以上が見放題の動画サービスで、さらに有料タイトルは3万本以上(2020年2月時点)。1,990円で飽きるほど作品を視聴することができます。
2)ポイントで有料タイトルが見られる!
U-NEXT最大の特徴は、毎月1,200円分のポイントがもらえること。これを利用して有料タイトルを見ることができるんです。月額1,990円(税抜)といっても1200円ポイント(税込)があるので、実質989円(税込)といえますね。また、1カ月無料トライアル期間中でも600ポイント付与されるので有料タイトルの最新作も無料で1本視聴できます!
3)洋画・邦画・韓流の主要3ジャンルで見放題作品数1位!
U-NEXTの3つ目の特徴は、なんといっても洋画、邦画、韓流・アジアドラマの主要3ジャンルにて、見放題作品数1位を獲得していること! どんな作品があるのか気になったら、ぜひ無料トライアルに登録してみてください。
良かった点
U-NEXTを利用してみてよかったと思う点を紹介していきます。
圧倒的な作品数
まずはなんと言っても取り扱い作品数がダントツの1位ということ。
ビデオオンデマンドサービスでどのくらいのラインナップが揃ってるかがやっぱり1番重要なところだと思います。
U-NEXTでは取り扱ってる作品はどのビデオオンデマンドサービスよりも多いです。私はこれが決め手で加入することを決めました。
それで実際のラインナップどんな感じなの?って感じなんですがA級映画はもちろん、B級映画なんかもたくさん揃ってます。
洋画だったり、邦画だったりありますが、映画だけでいうと洋画の品揃えがしっかりしてるかなといった感じですね
もちろん邦画もたくさんありますが、品揃えでいうと邦画はアマプラとかHuluとかのほうがいいように感じています。
しかしやっぱり作品数でいうと1番多くありますし、有料の作品もありますが、見放題で観れる作品も他と比べると多いのでとりあえず映画をたくさん観たい方にオススメです。
新作映画の配信が早い
新作映画の配信が何処よりも早い。これもとてもうれしい特徴の一つです。
いろいろCMとかでもデジタル先行配信とか聞いたりすると思いますが、このデジタル先行配信がU-NEXTはめっちゃ早いんです。
ただ、こういうデジタル先行配信は無料ではなく有料コンテンツになりますので注意してください。
アニメもアツい!!
アニメオタクの筆者は個人的にここはとても重要です笑笑
U-NEXTではアニメの見放題作品数3,200作品(2020年3月20日現在)も揃っているため、人気漫画原作のタイトルや懐かしい作品、見たい作品などがきっと見つかると思いますよ!
アニメの作品数では、アニメに特化したdアニメストアと互角の作品数ということでかなりお得だと感じました!
なんと雑誌も読み放題!
U-NEXTでは、追加料金なしで70誌以上の雑誌がいつでも読み放題できるんです。
U-NEXTは雑誌以外にも、マンガや書籍も計52万冊以上を配信していて、1つのアプリで動画と書籍どちらも楽しむことができますよ。
漫画は他にも閲覧できるサイトがたくさんありますが、雑誌が読み放題のサイトはあまり聞いたことがありませんので(筆者が無知なだけだったら申し訳ないです汗)そういった意味でもU-NEXTはおすすめです。
アカウントの追加
U-NEXTでは、1つの契約でアカウントを無料で3つ追加することができます。
私は家族とアカウントを分けて使ってますが、それぞれのアカウントで同時に動画が視聴できますし、閲覧履歴もバレないので(これ、重要。)他人に知られると気まずいタイトルも臆することなく見られます!
家族4人で使えば、月に実質1人500円で楽しめます。
スマホにダウンロード可能
自宅のWi-Fi環境などで予め動画・書籍をダウンロードしておけば、通勤時間に視聴することができちゃいます。外出先でも通信費を気にせず楽しめるのはうれしいですよね!
いまいちな点
U-NEXTを使っていて楽しい半面、イマイチだなぁ……と感じた部分もありましたので紹介します。
月額料金が高い
U-NEXTは月額1,990円なので他VODと比べると正直高いです。
ただ、ポイントが1200円分つくので実質989円と考えれば、相場といえるかもしれません。
またNetflixはアカウント数によって金額が変わり、3つ以上だと1,800円に。U-NEXTは1,990円で4アカウントまで利用できるので良心的ですよね。気になる人は、まずは31日間の無料トライアルに登録してみてください。
オリジナル作品がない
Netflixなどに比べるとオリジナル作品の不足は否めません。
と言ってもU-NEXTは配信作品数が圧倒的なので、オリジナルがなくても満足していますがww
ちなみに、タイトルの月次更新のタイミングで混み合うのか原因は不明ですが、通信状況が悪くなることがたまにですがあります。mぁ、これはUNEXTに限ったことでもないですし、頻繁に起こるわけではないので、たまには仕方ないかなと思っています。
まとめ
皆さんいかがでしたでしょうか、他の動画配信サービスに比べる月額料金がちょっとお高いので、抵抗があるかもしれないですが、高いのにはそれなりの訳があるということですね。
以上何点かU-NEXTの良い点、いまいちな点を特徴をご紹介させていただきました。
31日間の無料トライアルなんかも実施しているので、是非この機会に利用してみてはいかかがでしょうか。